MENU
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  • 📞お電話で問い合わせ
  • 📨メールでのお問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  1. ホーム
  2. Uncategorized
  3. オーディオ機器・音楽プレーヤー・レコード・ピアノ等の買取について

オーディオ機器・音楽プレーヤー・レコード・ピアノ等の買取について

2023 4/05
Uncategorized
2023年4月5日 2023年4月5日

 昔買ったオーディオ機器のセットやウォークマン等の音楽プレーヤー、大量のレコード、ピアノ等の処分にお困りではないでしょうか?
弊社でもよくお問合せ頂く内容になり、オーディオ機器とピアノは大型な物になりますので処分にお困りの方が多くいらっしゃります。
今回は、音楽関係の品のお買取りが可能な物や0円での引き取りも厳しいもの、またはしっかりとお値段が付きやすい傾向にある物をご紹介致します。
こういったお品は出張買取のご依頼時に出てくることが多いので、ゆくゆくは出張買取を始めようかとお考えの方も是非ともご覧くださいませ。

目次

オーディオ機器

 昭和の頃に大流行したオーディオは、現在処分にお困りの方が多くいらっしゃります。
現在の音楽の聴き方としては、ネットからのダウンロードが主流になりますのでCD・カセット・レコード等物理的に再生して聴く方というのは割合的には少なくなります。
場所も大きく取りますのであまり需要が無く、物によっては処分費用を頂く場合もある品になります。
加えて、オーディオ本体ではなくスピーカー・アンプといった物だけですとお返しになる物もございます。

しかし中にはしっかりと今でもお値段がつく物もあり、国内製・海外製問わず中古市場で頻繁に高値での取引がされているのは
Accuphase(アキュフェーズ)・Mark Levinson(マークレビンソン)・McIntosh(マッキントッシュ)・Luxman(ラックスマン)
といったメーカーになります。

もちろんこれ以外のSONY(ソニー)・pioneer(パイオニア)・TRIO(トリオ)・audio-technica(オーディオテクニカ)といった、特に当時の若者に人気のあったメーカーもモデルによってはしっかりとお買取りできます。

よく、もう処分したと聞くことがございますので一度お気軽にご相談下さいませ。
メーカーと型番さえ分かればある程度の金額をお伝えすることができます。

音楽プレーヤー

 大きなオーディオ機器とは違いカセット・CD・MDを再生するコンポは中々お値段が付きづらい傾向にあります。
しかし再生だけでなくダビング機能もあるモデルは、現在でも取引の多い品になりますのでまだお値段が付きやすいです。

携帯型の音楽プレーヤーは現在でも非常に人気が高く、カセットタイプの初代ウォークマンが綺麗な状態で残っていれば10万円前後出ることもあり、またMDプレーヤーも人気があり状態が良ければ数万円付くことも多々あります。

モデル・状態によって大きくお値段が変わってきますので、是非とも一度お気軽にご相談下さい。

レコード

 レコードは、現在でもレコード専門で流されている喫茶店もあり需要があります。
しかし数が多く出回っている物やあまり人気のないジャンルは値段が付きづらく、歌謡曲・クラシック・童謡・アニメ音楽といったジャンルは単体でお値段が付かないこともございます。

ここ数年、世界的に日本のシティポップが人気になったため80年代~90年代のシティポップのレコードは物によってはかなりしっかりとお値段が付く傾向にあります。
竹内まりあ・松任谷由美・角松敏生・山下達郎・吉田美奈子といった方々は特に値段が付きやすいため、是非とも一度ご確認下さいませ。
またジャズもかなりしっかりとお値段が付く傾向にあるジャンルで、ジョン・コルトレーン、マイルス・デイヴィス、チェット・ベイカー、ソニー・ロリンズ、といった有名な方々の所謂名盤と呼ばれるレコードは、中古市場において安定して高値で取引されている品になります。

基本的にはレコードのお買取りの際には処分費用が発生いたしませんので、上記のお値段が付きづらいジャンルが大半であってもおまとめでおいくらという形でのお買取りが可能です。

上記の、特に海外のレコードはレーベルによってもお値段が変わってきますので、少しでも気になられた際にはお気軽にお問合せ下さいませ。

ピアノ

 ピアノもモデル型番によって大きくお値段が変わってくる物になり、新しければ新しい程お値段がつきやすい印象です。
グランドピアノは現在においても高額な品物になりますが、アップライトピアノや電子ピアノは古いモデルの場合処分費用を頂いて引き取りさせて頂くこともございます。

YAMAHA(ヤマハ)・Roland(ローランド)・CASIO(カシオ)といったメーカーによって大きくお値段が変わります。

処分をお考えの場合は一度弊社にご連絡頂くか、最寄の買取店に見積もりを出してもらうかをおすすめします。

最後に

 いかがだったでしょうか。
オーディオやレコードに関しては、昔たくさん集めて現在は家族に早く処分してと急かされているとも聞くことのある品物になります
音楽関係の品物は、ブランド品と同じくらい流行りに影響される物もございますので処分する前に一度ご相談下さいませ。
もう処分するしかないと思っていた物が高値で売れるかもしれません。

弊社、株式会社ROYALでは上記の品物の買取はもちろん、ブランド真贋や買取専門店の経営サポートも行っております。
買取に関して何か一つでも疑問に思うことがございましたら、気兼ねなくご連絡下さい。

Uncategorized
CD MD オーディオ ピアノ プレーヤー レコード 処分 出張買取 査定 買取 買取専門店
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 現在FCに加盟されており、経営にお悩みの方
  • 買取専門店の独立開業とは?

この記事を書いた人

湯浅 力哉のアバター 湯浅 力哉 株式会社ROYAL 代表取締役

大手買取専門店で都心からロードサイドまで20店舗以上を経験。
独立後に立ち上げた店舗では【たった70日で投資回収】
接客人数 4,000人、鑑定件数3万点以上のノウハウを活かし、
現役の鑑定士としても活動。

関連記事

  • 店舗を構えずに催事だけで買取業、儲けることはできるのか?
    2025年2月20日
  • 買取大吉FCで撤退している店舗で1番多い理由とは?
    2025年2月20日
  • 買取店の独立開業に必須!チラシについて教えます!
    2024年8月4日
  • 働きながら買取店独立はできるの?
    2024年8月4日
  • サンプル品やリユース品の買取についてご説明いたします。
    2024年8月4日
  • ロレックス、チェリーニの話。
    2024年7月8日
  • 資産はどうやって作る??
    2024年7月8日
  • ダメ!絶対!金の密輸について解説♪
    2024年7月8日

Archives

  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • Uncategorized
  • 古物営業法
  • 宝石
  • 独立サポート
  • 買取独立サポート
  • 買取独立支援

© 2022 ROYAL

目次