MENU
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  • 📞お電話で問い合わせ
  • 📨メールでのお問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  1. ホーム
  2. Uncategorized
  3. アウトレット製品についての注意点

アウトレット製品についての注意点

2023 3/29
Uncategorized
2023年3月29日 2023年3月29日

 

 最近大型のアウトレットモールが様々な場所で続々と誕生し、ブランド品を正規店で購入するよりもかなりお得に手に入れることができるようになった。
アウトレットとは言ってもちゃんとした正規品になり、百貨店に入っているようなお店よりも30%から物によっては70%オフという物もあります。
かなりお得ですが、もし最終的に売却をお考えの場合は一度この記事を読んでから決めて頂けたらと思います。

目次

アウトレット品とは

 アウトレット品とは
シーズンを過ぎてしまった商品や傷が見られる物、現在は廃盤になっているモデル、ブランドの審査基準に届かず正規店での販売ができなかった物、店頭での展示用のサンプル品等のことを指し、販売されているアウトレットのお店も直営店になるため偽物ではありません。
ネット等でアウトレット品と紹介されている物は偽物も混ざっていることがあるため、本物が欲しい方は必ず正規店で購入しましょう。

アウトレットには人気のブランドも展開しており、BALENCIAGA/バレンシアガ・Bottega Veneta/ボッテガ・ヴェネタといった若者に人気のブランドの他に、COACH/コーチ・PRADA/プラダ・FENDI/フェンディ・GUCCI/グッチ・CELINE/セリーヌ・LOEWE/ロエベといったラグジュアリーブランドも出店しています。

アウトレットに出店しているブランドだからといってそのブランドのアイテム全ての買取価格が下がるというわけではありませんが、アウトレットで販売されているモデルは定価の20%~50%オフで販売されていることが多いので買取価格もそれだけ低くなってしまいます。
またアウトレットにしか販売しない専用のモデルがあり、通常商品のアウトレット品よりもさらに買取額が低くなる可能性もございます。

アウトレット商品のマーク

 アウトレットで販売されている商品には通常のブランド毎にアウトレットだと分かるマークが入っており

グッチの場合はタグに通常品の場合は見られない「G」というGGクリスタル等のライン商品にみられるマーク。

プラダは正規店で販売している通常商品との違いが素材・質・刻印等ほとんど差が無いためアウトレット品との見極めが難しいですが、ギャランティカードと呼ばれる商品を購入した際に付属するカードでアウトレット品かどうかが分かる場合があります。

ボッテガ・ヴェネタはタグに大きくOutlet/アウトレットとスタンプされています。

CELINE/セリーヌ・LOEWE/ロエベ・FENDI/フェンディといった高級ブランドは通常製品とアウトレット商品の違いに法則性はないのでギャランティカードや型番からアウトレット製品と同じ物かを確認するしかありません。

上記のブランドに加え、コーチはアウトレットでの割引率が高い物が多くこちらは「F」の刻印がされている物はアウトレットのみで販売されている証明になります。
アウトレット専売の商品は、アウトレットでの販売を前提に作られている物になりますので通常商品のアウトレット品よりも買取価格が低い傾向にあります。

アウトレット展開していないブランド

 アウトレットのお店を展開してしまうと、ある程度待てば高級ブランドのバッグも50%~70%で手に入れることができてしまうため、絶対に最新のアイテムが欲しいという方以外は新製品を買う必要がない、という動機ができてしまいます。
これによりブランドのイメージが下がるため、アウトレットに出店しているブランドは買取価格が低くなるという流れができてしまうのです。

このブランドイメージを崩さないために、ブランドの中でもハイブランドと呼ばれる三社はアウトレットに参入していません。
その三社とはLOUIS VUITTON/ルイ・ヴィトン、CHANEL/シャネル、HERMES/エルメスになり
この三社は発表したモデルの在庫は徹底的に把握しており、アウトレット品が発生しないように販売しております。

上記三社はどのようなアイテムでも高価買取することができ、1980年代今から40年近く前のバッグでも状態に問題なければ何万円~何十万円と値段がつきます。
ヴィトンはモノグラムラインのアイテム、エルメスはバーキン、シャネルはバッグにアクセサリーといった頭一つ飛び抜けた絶対的な武器があり、これらの商品は中古市場で毎日のように取引されています。
これは弛まぬ企業努力に加え、アウトレット展開での目先の利益を追い求めなかったからこその結果だと思われます。

最後に

 いかがだったでしょうか。
もし最終的に少しでも売却をお考えでしたら、あのブランドの商品がすごく安くなってるから買おう!となる前に一度冷静になってみましょう。
アウトレット品の中でもキャンバス生地よりも本革が多く使用されている物のほうが買取時には高くなりやすい等々、少しでも損をしない為に色々と調べてから購入されてみるのも良いのではないでしょうか。

弊社、株式会社ROYALではブランド品の買取はもちろん、ネットショッピングやネットオークションで買ったバッグか本物か分からないといった時の真贋判定も行っておりますので、本物か偽物か知りたい方は是非とも一度お気軽ご相談下さい。

Uncategorized
アイテム アウトレット アクセサリー オフ セール バッグ ブランド モール 値段 品 売る 売却 安く 販売 買取
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フランチャイズではなく、個人での完全独立買取店
  • 金・プラチナ・銀といった貴金属について

この記事を書いた人

湯浅 力哉のアバター 湯浅 力哉 株式会社ROYAL 代表取締役

大手買取専門店で都心からロードサイドまで20店舗以上を経験。
独立後に立ち上げた店舗では【たった70日で投資回収】
接客人数 4,000人、鑑定件数3万点以上のノウハウを活かし、
現役の鑑定士としても活動。

関連記事

  • 大手買取店FC(フランチャイズ)のデメリットが多い理由は?
    2023年5月27日
  • 今注目のリユース催事買取とは?
    2023年5月25日
  • 古物商許可証の申請方法をどこよりもわかりやすく解説
    2023年5月24日
  • フランチャイズに加盟する必要なし、むしろ個人経営のほうがメリットあり。
    2023年5月23日
  • リユース市場規模の推移と予測
    2023年5月22日
  • 様々な買取品目のノウハウを教えます。
    2023年5月20日
  • 無知でも一人でも買取専門店はできる?
    2023年5月19日
  • フランチャイズではなく低コストで開業する買取店の方法
    2023年5月18日

Archives

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • Uncategorized
  • 古物営業法
  • 独立サポート

© 2022 ROYAL

目次