MENU
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  • 📞お電話で問い合わせ
  • 📨メールでのお問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  1. ホーム
  2. Uncategorized
  3. 買取店に必須!チラシについてのあれこれ

買取店に必須!チラシについてのあれこれ

2023 3/15
Uncategorized
2023年3月15日 2023年3月14日

 買取店だけでなくお店を運営していくにはお客さんに来店して頂くことが必要で、その為にはお店の存在を認知してもらう必要があります。
商品を販売しているお店であれば「○○、今日限り○○円!!」ととても強いアピールをチラシでできますよね。
一方買取店は品物を売っているわけではないので、販売専門のお店とはチラシの内容が結構変わってきます。

今回は、意外とはっきりとお客さんの来店数が変わってくるチラシについてご紹介致します。
最近見直したばかり!という方も是非ともご覧いただければと思います。

目次

チラシの配布方法

 一概にチラシといっても様々な方法で配ることができ、最近では年配の方もスマートフォンを使用されるのでWEB広告にも力を入れる必要がありますね。
紙を媒体に宣伝する方法の後に、インターネットで宣伝する方法もご紹介致します。


 一般的にメジャーなチラシの配布方法としては【新聞の折り込みチラシ】になります。

新聞を取ることが少なっていると聞きますが、まだまだ様々な方に読まれております。
特に中高年・主婦層に向けて宣伝するイメージになり、新規オープンの際の買取金額アップキャンペーンを行う際には必須の方法です。
ネットとの大きな違いとして、チラシを捨てられたとしてもチラりとでも目にされることが非常に大きいです。
「新聞に入ってたから見に来てみた、ここにオープンしたんだね。」とお問合せだけでもご来店いただくこともかなり増えます。
また、配布地域・配布枚数を指定できるのでどれくらい費用がかかるのか、大体どれくらいの集客が期待できるのかをしっかりと計算しながら決めることができます。
 


 次に、【ポスティングチラシ】です。

個人のお宅に直接投函する方法です。
新聞広告の場合新聞に挟んで撒いてもらう為の費用がかかりますが、こちらは従業員が撒けばその分の費用をカットできます。
また撒いている途中で世間話に繋がることもあり、そのまま主張買取でお伺いさせて頂くということもあります。
新聞を契約していないお宅にも投函できるので、高齢者層はもちろん若年層の集客も期待できます。
運営から全て一人で行っている方には中々大変だとは思いますが、もし新聞広告をやめてポスティングに切り替えれば固定費を削ることができます。


【フリーペーパー・情報誌・フリーマガジン・フライヤー】

コンビニの一角や駅に設置されているフリーマガジンのラックがありますよね?
あの雑誌に掲載させてもらうこともかなり大きな集客が望めます。
基本的にフリーマガジン等はその地域の方が読まれるので、新規オープンした際には大々的に載せてもらうと効果大です。

Web上での広告の種類

 新聞折込やポスティング等の紙媒体とは別の、Webでの広告にもしっかりと力を入れていきましょう。
Webでの宣伝は紙媒体とは違い、無料で宣伝できる範囲が広いので要注目です。


 【SNSで発信する】

今やかなりの方が利用しているSNSに発信するのはかなり有効な手段です。
Twitter/ツイッターやInstagram/インスタグラム等に、お買取りした品物・金額の動画を載せたり、店内を撮影しながら最寄りの駅からお店までの経路の説明等、様々な方法で発信でき完全無料で使用できますので、こちらは是非とも利用していきたいところです。


 【Googleマイビジネスに登録】

スマートフォンで検索する際に、グーグルを検索エンジンに使用されている方がほとんどの中
グーグルマイビジネスに登録し情報を入力しておけば、近くの買取店を調べた時に会社のHP(ホームページ)だけでなく、クリックせずとも登録した写真や文言が目に付くように設定できます。
これはWeb広告のなかでも最も強い宣伝効果が期待できるので絶対に登録しておきましょう。
また、Google Mapで近くの買取店を検索した際にもGoogleマイビジネスに登録しておけば表示されるようになります。
料金は無料ですので一番始めに登録してもよいかもしれません。


 【お金を支払ってのWeb広告】

SNSを見ていると途中でCMが流れたり、様々な企業のポップアップ広告を目にするかと思いますが、あのような形での宣伝方法も非常に期待ができます。
しかし何と言っても費用がかなりかかるので、ネットで検索すると簡単な相場は確認できますのでオーナー様の資金力と相談してみて下さい。

最後に

 以上が紙媒体・Web上での広告・チラシの宣伝方法かと思います。
他にも重要なポイントとして、チラシの内容にも注目して下さい。

お店の名前・住所・電話番号・営業時間・定休日だけでなく、簡単な地図や会社HPのURL・LINE査定のQRコード等、あまりにごちゃごちゃしすぎると見え辛くなりますので、バランス良く配置しましょう。

文言だけでは分かり辛いので、分かりやすい写真も必須です。
買取店は世間に広く認知され始めていますが、買取の流れがいまいち分からず敬遠されている方もいらっしゃいますので、簡単な流れを説明するのもよいかと思います。
どこもどうしても似たような広告になってしまうので他社との差別化も必要です、買取金額期間限定○○%UP!、というイベントを行うのであれば大々的に掲載しましょう。

弊社、株式会社ROYALではこういった買取店の経営のサポートも行っておりますので、何か気になられたことがございましたら是非ともお気軽にご相談下さいませ。

Uncategorized
WEB イベント サポート チラシ 宣伝 広告 独立 買取 買取専門店 開業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 集客を確保するために
  • 買取専門店を運営していくうえでのアレコレ

この記事を書いた人

湯浅 力哉のアバター 湯浅 力哉 株式会社ROYAL 代表取締役

大手買取専門店で都心からロードサイドまで20店舗以上を経験。
独立後に立ち上げた店舗では【たった70日で投資回収】
接客人数 4,000人、鑑定件数3万点以上のノウハウを活かし、
現役の鑑定士としても活動。

関連記事

  • 店舗を構えずに催事だけで買取業、儲けることはできるのか?
    2025年2月20日
  • 買取大吉FCで撤退している店舗で1番多い理由とは?
    2025年2月20日
  • 買取店の独立開業に必須!チラシについて教えます!
    2024年8月4日
  • 働きながら買取店独立はできるの?
    2024年8月4日
  • サンプル品やリユース品の買取についてご説明いたします。
    2024年8月4日
  • ロレックス、チェリーニの話。
    2024年7月8日
  • 資産はどうやって作る??
    2024年7月8日
  • ダメ!絶対!金の密輸について解説♪
    2024年7月8日

Archives

  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • Uncategorized
  • 古物営業法
  • 宝石
  • 独立サポート
  • 買取独立サポート
  • 買取独立支援

© 2022 ROYAL

目次