MENU
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  • 📞お電話で問い合わせ
  • 📨メールでのお問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  1. ホーム
  2. Uncategorized
  3. FC加盟せずに買取店独立補助サポートを受ける

FC加盟せずに買取店独立補助サポートを受ける

2023 3/05
Uncategorized
2023年3月5日 2023年3月5日

 ここ数年で買取店が増えまだまだその勢いは衰えず、開業したいけどどうすればいいのか分からない、といった内容の依頼を頻繁に頂きます。

どういった形でお店を出したいのかを何人もの方に聞いていると、やはり大手買取店のFC(フランチャイズ)加盟店として出すのが一番良いのかもしれない、とお考えの方が非常に多かったです。

一概にFC加盟店が悪いとは言いませんが、メリットに比べ大きいデメリットもございますのでそのあたりもしっかりとお伝えしていきます。
また、FC加盟以外の方法でも買取専門店は出店できますので、最後までご覧いただければと思います。

目次

FC加盟だけが買取店サポートサービスではない

「FCで開業しようかと思っているんですが」

買取店開業の相談を受けた際に必ずと言ってよいほど一度は耳にするセリフです。
インターネットかチラシか電車の中吊り広告か、ここ最近は必ず一日一回は目にするようになったこともあってかほぼ確実にこの相談を受けます。
確かに、お店を出すにあたって出店場所やショッピングモールの場合テナント交渉・内装工事・チラシレイアウト(配布範囲・枚数)・什器(備品)の調達、等様々な物を用意しなければならず、加えて営業を開始してしまえばお客様が来店されるので買取る為の接客術も必要になってきます。

お金さえ払えば全てを用意してくれて買取る為の専門の接客術も研修してくれる為、一見未経験の方が買取店をオープンするのであればFC加盟は必須かのように思いますが、現在はFC加盟せずとも買取店独立のサポートをするサービスがございますので一度ご検討頂ければと思います。

FC加盟によるデメリット

 まず、大手買取店のFC加盟のメリットについてご紹介致します。

・長年経営してきて世間にも認知度のある大手買取店の看板を借りることができるため、集客に繋がりやすい。
・開業場所・店舗内装・チラシレイアウト・什器といった開店に必要な準備を全て任せることができる。
・未経験であっても、本部からスタッフが派遣され一から買取接客を学ぶことができる。

といったメリットが挙げられます。
逆にFC加盟することでデメリットとしては

・契約金・ロイヤリティが高額で、経営が難しい状態でも毎月支払わなければならない。
・FC加盟契約には期間が設けられておりその期間内で解約すれば高額な違約金が発生する、その間営業を停止したとしても毎月ロイヤリティは発生する。
・お店に派遣されるスタッフが契約説明時とは違い、短ければ入社2か月~半年のスタッフが派遣されることもある。

事前に説明を受けるとはいえやはり高額な金額が問題になっており、
契約前の説明時では、買い取った商品を卸すことができなかった場合本部で買い取るので赤字は絶対に発生しません、といった話をされたが、いざオープンして本部に連絡すると次から次へと0円になりますという見積もりを出されたオーナーもおり、その結果ロイヤリティを支払うことができず事前の説明とは内容が違うとして裁判沙汰にまでなっています。

また違約金も高額で、あるオーナー様は経営が厳しいので解約を申し込んだところ900万円請求されたということもあるようです。

契約前の説明会でどこまで説明されておりオーナーもそれを理解した上で契約したのか、というのは本当のところ分からないので絶対とは言えませんが、説明とは違った内容だった、というのは実際に起こっているようで大手買取店おたからやは去年集団訴訟を起こされています。

こういったところから、メリットだけではなくいざ自分がこのような状況に陥った時に対処する術を持っているのかということを改めて考え、デメリットも理解した上でならFC加盟も問題ないかと思います。
しかし、ここ最近の買取店をオープンすれば儲かるらしいから開業しよう、という理由でオープンされるオーナーは軒並み上記のような部分に苦しまれ半年と持たずに閉店しています。
買取店のFC加盟は昔からありますが、コロナ禍の巣篭りに伴った家財処分から買取店が幅広く認知されたことにより一気にFC店が増えたと考えられます。
現在FC加盟をお考えの方はもう一度しっかりと調べ、準備してから説明を受けましょう。

FC加盟せずに買取店を開業

では未経験が買取店をオープンするには、
本部が紹介してくれた立地がたまたま良いところで、派遣されたスタッフも経験3年ほどで、買取接客もすぐに習得できる人でないとできないのか?とお考えだと思います。

答えはノーです
現在はFC加盟以外にもしっかりと買取接客に関する専門の知識・研修を学ぶことができるサービスがありますので、そちらでの運営をオススメ致します。

少し内容をご紹介すると
・大手買取店FC加盟と変わらず契約金・ロイヤリティは発生するが金額は3分の一から4分の一で済む。
・契約期間内の違約金が無いため、どうしても運営が厳しくなった場合はいつでも0円で解約できる。
・Skype・ZOOM・LINE等Web上で真贋査定・見積もり査定をリアルタイムで行っており、卸し先の紹介、買い取った商品をその会社に卸すことも可能。

分かりやすく大きくメリットとして考えられるのがこのあたりだと思います。
サービスを行っている会社と、サポートを希望しているお店の距離が近ければ直接伺って研修を行うといったプランもあります。

弊社、株式会社ROYALでも上記のサポートサービスをご用意しておりますので、これから開業をお考えの方は一度お気軽にご相談頂ければと思います。お問合せお待ちしております。

Uncategorized
FC サポート どうなの フランチャイズ 儲かる 加盟 失敗 独立 研修 補助 買取 買取専門店 開業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 買取店経営を成功に導く法則
  • 買取専門店独立開業サポートでオープンする方が増えている?

この記事を書いた人

湯浅 力哉のアバター 湯浅 力哉 株式会社ROYAL 代表取締役

大手買取専門店で都心からロードサイドまで20店舗以上を経験。
独立後に立ち上げた店舗では【たった70日で投資回収】
接客人数 4,000人、鑑定件数3万点以上のノウハウを活かし、
現役の鑑定士としても活動。

関連記事

  • 店舗を構えずに催事だけで買取業、儲けることはできるのか?
    2025年2月20日
  • 買取大吉FCで撤退している店舗で1番多い理由とは?
    2025年2月20日
  • 買取店の独立開業に必須!チラシについて教えます!
    2024年8月4日
  • 働きながら買取店独立はできるの?
    2024年8月4日
  • サンプル品やリユース品の買取についてご説明いたします。
    2024年8月4日
  • ロレックス、チェリーニの話。
    2024年7月8日
  • 資産はどうやって作る??
    2024年7月8日
  • ダメ!絶対!金の密輸について解説♪
    2024年7月8日

Archives

  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • Uncategorized
  • 古物営業法
  • 宝石
  • 独立サポート
  • 買取独立サポート
  • 買取独立支援

© 2022 ROYAL

目次