MENU
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ
  • 📞お電話で問い合わせ
  • 📨メールでのお問い合わせ
【100万円開業】買取専門店の独立
  • ホーム
  • 記事一覧
  • メールで問い合わせ
  • LINEで質問する
  • お電話で問い合わせ

純金に引けを取らない輝きをもつK22についてご紹介

2023 9/30
Uncategorized
2023年9月30日 2023年9月30日
  1. ホーム
  2. Uncategorized
  3. 純金に引けを取らない輝きをもつK22についてご紹介
目次

K22とはなにか

K〇〇とは金の品位(純度)を表すもので、24分率で表されます。つまりK22は全体の91.6%が金、残り8.4%が別の金属で構成される金合金のことです。そのため、K24(純金)とほとんど変わらない輝きをもちK24よりも硬度が高く、より気軽に金製品を楽しむための手段として、K22のアクセサリーが多数登場しており、現在人気が上昇しています。

K22アクセサリーのメリット

純金に近い輝き

K22は金の含有率が高いため、純金のようなオレンジがかった濃い山吹色をしています。また輝き方も純金に近く、その他の金品位にはない高級感があります。

資産価値の高さ

新型コロナウィルスの流行やロシア・ウクライナ間の戦争などの影響により、ここ数年金相場の上昇が顕著になっており、その影響を受けて金製のアクセサリーの価値も上がっていますが、K22はその中でも特にその影響を受けています。現在(2023年5月)K22の取引価格は1グラムあたり8,750円程度であり、ここ数年で2倍弱の価格になっています。そのため、資産価値が高く身につけられる資産として人気が高まっています。

金属アレルギー反応を起こしにくい

金属アレルギーは汗や皮脂などによって金属が溶け、たんぱく質と反応することによって引き起こされます。金は物質的に非常に安定しており、日常生活では溶け出す事がありません。そのため金属アレルギーを引き起こさない物質になるのですが、金に混ぜている他金属(割金)によく用いられる銅などは金属アレルギーを引き起こしやすい金属といわれており、その割合が高ければ高いほど金属アレルギーの可能性は上がります。

K22アクセサリーのデメリット

価格の高さ

金製のアクセサリーは金を扱う関係上素材の価格によって金額が大きく変わります。そのため、金の含有量が多ければ多いほど金額が高くなる傾向にあり、K22製のアクセサリーはその中でもトップクラスに原材料が高くなるため、どうしても一点が高価になりがちです。

細かいデザインが難しい

K22は純金に比べて硬い金属といえますが、金の含有率が高いため、金属の中ではかなり柔らかい金属といえます。そのため、細かいデザインにすると変形や破損の危険性が高くなってしまうため、シンプルなデザインのものが多いようです。

K22の用途はアクセサリーだけじゃない

K22というと海外製のアクセサリーのイメージがあるかもしれませんが、地金型金貨としても利用されているのをご存じでしょうか。ここではK22の有名な金貨をご紹介します。

イーグル金貨

イーグル金貨は、1986年からアメリカ政府で発行されているアメリカ合衆国の地金型金貨です。イーグル金貨の表面にはアメリカの象徴ともいえる自由の女神の立像が浮き彫られており、裏面にデザインされたイーグル(白頭鷲)は、アメリカ合衆国の国章をはじめ、多くの省庁や機関が記章に取り入れられているアメリカの国鳥です。自由の女神とイーグルの組み合わせからアメリカ合衆国で特に人気の高い金貨です。イーグル金貨が純金ではなくK22なのは、昔は流通通貨として使われていた経緯から、合金にすることで加工を容易にし、純度を下げることで耐摩耗性を高めていたからと考えられます。

ブリタニア金貨

ブリタニア金貨は、イギリスの王立造幣局が発行する地金型金貨です。表面にはエリザベス女王の肖像、裏面にはブリタニア女神がレリーフされています。1980年代に金に対する投資の機運が高まり、地金型金貨の先駆けである南アフリカ・クルーガーランド金貨に対抗し、1987年から発行されはじめました。

裏面のブリタニア女神はイギリスを擬人化した女神であり、その手には軍事力を示す三つの又の矛と楯、そして平和と食物を表象したオリーブの枝がデザインされました。ブリタニア女神は国の象徴とされ、イギリス国民に愛され親しまれている定番のデザインといえます。

クルーガーランド金貨

クルーガーランド金貨は、1967年から発行されている南アフリカ共和国造幣局が発行する地金型金貨です。1892年から1900年までの約8年間、南アフリカ共和国で発行されていた1ポンドの金貨を模した物で、地金型金貨の先駆けとも言われています。表面にはクルーガー元大統領の横顔、裏面にはスプリングボックがデザインされています。スプリングボックはアンテロープの仲間で、南アフリカ航空の無線コールサインとしても使われるなど同国を象徴する動物です。しかし、クルーガーランド金貨は、現在では他の地金型金貨の人気に及ばず、わずかに製造販売されているのみとなっています。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

Uncategorized
フランチャイズ 買取 買取専門店 開業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 金・プラチナ・銀といった貴金属について
  • 新しいHPが出来ました!

この記事を書いた人

湯浅 力哉のアバター 湯浅 力哉 株式会社ROYAL 代表取締役

大手買取専門店で都心からロードサイドまで20店舗以上を経験。
独立後に立ち上げた店舗では【たった70日で投資回収】
接客人数 4,000人、鑑定件数3万点以上のノウハウを活かし、
現役の鑑定士としても活動。

関連記事

  • 店舗を構えずに催事だけで買取業、儲けることはできるのか?
    2025年2月20日
  • 買取大吉FCで撤退している店舗で1番多い理由とは?
    2025年2月20日
  • 買取店の独立開業に必須!チラシについて教えます!
    2024年8月4日
  • 働きながら買取店独立はできるの?
    2024年8月4日
  • サンプル品やリユース品の買取についてご説明いたします。
    2024年8月4日
  • ロレックス、チェリーニの話。
    2024年7月8日
  • 資産はどうやって作る??
    2024年7月8日
  • ダメ!絶対!金の密輸について解説♪
    2024年7月8日

Archives

  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • Uncategorized
  • 古物営業法
  • 宝石
  • 独立サポート
  • 買取独立サポート
  • 買取独立支援

© 2022 ROYAL

目次